チーム移籍もご相談ください
誘われるまま地元の野球チームに入ってみたけれど、子どもが野球を楽しめていない
そんな思いはしていませんでしょうか?
低学年からお世話になっているチーム。お友達もいるだろうし、最初に入ったチームで卒団まで継続できるのが一番。だから積極的に移籍をお勧めすることはありません。でも、無理に継続したせいで「野球やりたくない」ということが起きてしまっては同じ野球人として悲しいものです。
そんなときは「野球をやめる」という選択の前に、子どもや家族の夢と合っている指導者を探して、チーム移籍を検討してみてはいかがでしょうか?
プロ野球や高校野球などと違い、学童野球や中学クラブチームなどの少年野球は本来、「チーム移籍」が自由に出来るべきです。実際、アメリカでは子ども時代からより良いチームを求めてチーム移籍が頻繁に行われます。
日本ではチーム移籍には多くの制約があり、移籍にはあまり良い印象を持たれないのが実情です。そのせいで最初に選択したチームへの気持ちがネガティブになると「我慢して野球を続けるか/キッパリ野球をやめるか」の二択しかない状況に陥りがちです。
そうなると小学では我慢して野球を続けても中高で野球をやめる確率は高くなり、結果、野球チームを守るための移籍制限ルールのせいで野球人口が減るという本末転倒な状態になりかねません。
しかし、野球が楽しめなくなる理由は、子どもが悪いわけではなく、指導者が悪いわけでもなく、単に「家族が求めているものがたまたまチームや指導者と合わなかった」というだけがほとんどです。
だから、チームを変えた途端、再び子どもがイキイキと野球を楽しめるケースもたくさんあります。
鎌倉笛田エースにも毎年多くの移籍のご相談が届きます。
特に低学年から高学年への移行期でのお悩みが多い印象。
何回もの体験会を経て、結果、やはり元のチームで頑張ることにした子も、笛田エースに移籍してくれる子も様々です。
そんな小さなことはどうでも良いのです。
夢のようなワクワクキラキラの小学生時代。そんな貴重な時間に「野球」を選んでくれたなら、どこのチームでも良いので笑顔で野球を続けて欲しいです。
そしてこれだけは知っておいてください。
中学に行ったら、身長も体重もぜーんぶリセットされます。身長の低かった子が180cmを超えたり、痩せてた子が筋肉隆々になったり。小学生の時に打てなかった子が中学校ではヒットを量産しまくり、キャッチボールが下手だった子が屈指の好投手になり、足が遅かった子が盗塁王になる。
焦らなくて良いんです。小学時代に野球が上手いからどうだというんですか?
ティーンネイジにも満たない小学生。上手か下手かなんて些細な事。早熟である必要はありません。
だからこそ、小学生時代のチーム選びはとても大切。「野球を好きにしてくれるチーム」「子どもにあったチーム」その上で「強く上手くしてくれるチーム」なら最高です。
野球は勝っても負けても楽しいスポーツなんです。「野球って楽しいね」から始まって、「また野球やろうね」で終わるのが少年野球の本当の姿。
しっかりと見極めて子どもにとってベストな選択ができるといいですね。
「ウチの子どもはこんなもんじゃない!」そう!それはきっと正解です。
もし、野球チームの選択にお悩みがあれば、笛田エースにもぜひご相談ください。移籍してもしなくても少しだけ視野が広がるかも知れません。
※笛田エースは、定められた移籍制限のルールを遵守しています。まずはご相談ください。
最後にご紹介する動画はカーナビのCMですが、正しい・間違えているではなく、ただただ親として指導者として色々考えさせられます。
0コメント